- ホーム
- 建物完成までのフロー
当事務所での面会、もしくはオンラインにて事前相談をお受けいたします。事前相談は随時行っております。費用はかかりません。
また、お伺いすることも可能です(遠方の場合は交通費の実費をご負担いただきます)。
ご希望をまとめたメモ、あれば敷地図などをお持ちいただき、ご要望、ご予算などをお話しください。
基本プランの作成を希望される場合は、申込書と設計ヒアリングシートのご記入をお願い致します。
その土地にあった計画を行うために、建設予定地や周辺の状況などを調べます。
関係する建築基準法やその他の法令・規制などを調べます。
上記1〜4を行った上で、基本となるプランをご提案いたします。
【ご提出図面】設計概要書・配置図・平面図・立面図・断面図などご提案まで1か月半〜2か月程度お時間をいただきます。
ここで設計依頼をするか否かのご判断をいただきます。
設計・工事監理契約を結びます。
書式は四会連合協定の一般的なものを使用します。
・契約時に設計料の20%をお支払いいただきます。
基本プランを元に、ご要望をお伺いして基本設計を進めます。
【作成図書】特記仕様書・概要書・仕上表・配置図・各階平面図・立面図・断面図など
・基本設計確定時に設計料の20%をお支払いいただきます。
基本設計が確定したら、より詳細な実施設計に進みます。
【作成図書】基本設計図書+平面詳細図・矩計図・展開図・建具表・各部詳細図・外構図など
基本設計図書をもとに施工業者に見積もりを依頼し、内容を精査し、施工業者を決定します。
予算とすり合わせながら計画内容を決定します。
計画が決定したら建築確認申請を行います。
申請を行ってから確認申請が受理されるまで1か月程度かかります。
・確認申請審査完了時に設計料の30%をお支払いいただきます。
工事が着工したら現場監理を行います。
現場では、お施主様、当事務所、施工会社の3者にて打合せをしながら工事を進めていきます
・上棟時に設計料の20%をお支払いいただきます。
建物が完成したら、役所検査と施主検査を行います。
検査をクリアした後、いよいよ建物のお引渡しとなります。
・お引渡し後に設計料の10%をお支払いいただきます。
Copyright © 住まいのアトリエ|井上一級建築士事務所