新聞・雑誌等への取材協力・アドバイスを承っております。お気軽にご相談ください。
新聞
2020年8月31日 読売新聞朝刊「防災のカギは”レジリエンス”家族を守る住まいづくり」 防災の日を前に「レジリエンス性の高い住まい」についてお話しました。関連ブログを読む |
2020年8月31日 読売新聞朝刊「防災のカギは”レジリエンス”家族を守る住まいづくり」
防災の日を前に「レジリエンス性の高い住まい」についてお話しました。関連ブログを読む
・2013年7月22日 朝日新聞 朝刊 生活面「住まいノート 家の中の安全 熱中症 除湿と断熱で防ぐ」にてコメント掲載。 ・2012年12月18日 朝日新聞 朝刊 生活面「中古住宅かしこく買う」のコーナーにてコメント掲載。 ・2012年10月7日 朝日新聞 朝刊 特集「災害大国」にて土地の見極め方に関するコメント掲載。 |
・2013年7月22日 朝日新聞 朝刊 生活面「住まいノート 家の中の安全 熱中症 除湿と断熱で防ぐ」にてコメント掲載。
・2012年12月18日 朝日新聞 朝刊 生活面「中古住宅かしこく買う」のコーナーにてコメント掲載。
・2012年10月7日 朝日新聞 朝刊 特集「災害大国」にて土地の見極め方に関するコメント掲載。
2006年6月3日 東京新聞 「こちら特捜部」にて住宅火災警報器に関するコメント掲載。 |
2006年6月3日 東京新聞 「こちら特捜部」にて住宅火災警報器に関するコメント掲載。
2015年11月7日 日刊ゲンダイ 特集「失敗しないマンションの選び方」にて間取りの観点から選び方をアドバイス。 |
2015年11月7日 日刊ゲンダイ 特集「失敗しないマンションの選び方」にて間取りの観点から選び方をアドバイス。
・2014年4月26日 日本経済新聞 「はじめの一家修行中」にて住宅性能表示制度のメリットなどについてコメントしました。 ・2011年3月22日 日本経済新聞 夕刊 生活面「余震―自宅での備え」にてコメント掲載。 |
・2014年4月26日 日本経済新聞 「はじめの一家修行中」にて住宅性能表示制度のメリットなどについてコメントしました。
・2011年3月22日 日本経済新聞 夕刊 生活面「余震―自宅での備え」にてコメント掲載。
・2017年2月16日 毎日新聞夕刊 「中古住宅どう選ぶ」にてコメントしました。 ・2011年5月30日 毎日新聞 夕刊「特集ワイド:揺れ続ける不動産」取材協力。 |
2017年2月16日 毎日新聞夕刊 「中古住宅どう選ぶ」にてコメントしました。
2011年5月30日 毎日新聞 夕刊「特集ワイド:揺れ続ける不動産」取材協力。
WEB掲載
一人暮らしの毎日がもっと楽しく「とりぐら」株式会社マイナビ |
一人暮らしの毎日がもっと楽しく「とりぐら」
株式会社マイナビ
2021年5月25日
「これを読めば家探しのコツや流れがわかる!一人暮らしの基本お役立ち情報」を監修いたしました ⇒ 記事を読む
花王webサイト「マイカジ」花王株式会社 |
花王webサイト「マイカジ」
花王株式会社
・2021年1月8日
「窓の結露を放置するとトラブルの原因に 結露を防ぐ効果的な方法」を監修いたしました ⇒ 記事を読む ⇒ 関連ブログを読む
・2020年9月11日
「換気に欠かせない!マンションの換気口の使い方&掃除方法」を監修いたしました。⇒ 記事を読む
なるほど!不動産売却株式会社ジャストイット |
なるほど!不動産売却
株式会社ジャストイット
2020年2月27日
「マンションの住民トラブル体験談!分譲マンションに居住経験がある270人を対象にアンケート調査」にて調査監修を行いました。
⇒ 記事を読む
SUUMOリクルート |
SUUMO
リクルート
2019年12月24日
「マンションの間取りの「S」「PS」「MB」って!? 間取り表記を理解して物件探し」で取材協力をいたしました。⇒ 記事を読む
どこに住む?災害大国の家選びFNNオンライン |
どこに住む?災害大国の家選び
・2019年12月20日
「「建築基準法」に則っていれば大丈夫? “災害に強い家”ってこんな家」にて取材を受けました。
⇒ 記事を読む
・2019年12月22日
「重要な条件は“駅から近い”だけじゃない! これから家を選ぶ時に大事にしたい“地盤の強さ”」にて取材を受けました。⇒ 記事を読む
URくらしのカレッジUR都市機構 |
URくらしのカレッジ
UR都市機構
・2021年2月5日
「リモートワークを行いやすい部屋づくりのポイントを解説」にて記事監修をいたしました。⇒ 記事を読む
・2020年4月1日
「マンションやアパートの防音対策と、騒音に悩まされない物件の選び方とは?」にて記事監修をいたしました。⇒ 記事を読む
・2019年11月15日
「四人家族に理想の間取り~ライフステージに合わせた快適な住まいを~」にて記事監修をいたしました。⇒ 記事を読む
くらしのアイデアBOXパナソニックの住まいパートナーズ |
くらしのアイデアBOX
・2019年9月~
水まわりのラクなお手入れ、収納の工夫、セキュリティやインテリアなど、暮らしのプチアイデアをご紹介するコーナーで監修記事が公開中 ⇒過去記事一覧はこちら
担当記事例:
「温度差を少なくあたたかく過ごす工夫」
「安心して暮らせる我が家の工夫」
「家庭内事故に備える住まいの工夫」 など
⇒ 関連ブログを読む
PRESIS一建設株式会社 |
PRESIS
一建設株式会社
2019年9月
「ー増税後がお得なケースも⁉ー消費税10%での3つの住宅購入支援策」を監修しました。⇒ 記事を読む
でんき案内板NTTファシリティーズ |
でんき案内板
NTTファシリティーズ
・2020年9月17日
「部屋をスッキリ、広々暮らすトランクルームの使い方」を監修しました。⇒記事を読む ⇒関連ブログを読む
・2019年6月6日
「花粉や黄砂が気になってもマンション換気はそのまま。カビ対策にも換気は必要」を監修しました。⇒ 記事を読む ⇒関連ブログを読む
・2019年6月24日
「これって騒音? 気付かずに出している騒音とその対策」を監修しました。⇒ 記事を読む ⇒関連ブログを読む
SUUMOリクルート |
SUUMO
リクルート
2019年5月16日
「ラーメン構造って何?特徴やメリットをイラストで解説!」で取材協力をいたしました。⇒ 記事を読む
不動産売買・査定に関するお役立ちコラム日本住宅流通株式会社 |
不動産売買・査定に関するお役立ちコラム
日本住宅流通株式会社
・2019年4月23日
「築16年以内のマンションは要注意!24時間換気システムの使い方」
24時間換気システムはなぜ必要なの?つけっぱなしにしないとダメ?などのご質問にお答えしました。
⇒ 記事を読む
・2019年4月19日
「喉の痛み・頭痛はマイホームが原因!?シックハウス症候群とは?」
春先に体調不良を感じたら、もしかしてシックハウス症候群かもしれません。なぜ発生するのか、予防するためにできること、対処法などをお話しました。
⇒ 記事を読む
・2019年3月18日
「自分に合う構造は?マンションのRC造・SRC造・S造の特徴」
マンションのRC造、SRC造、S造などのそれぞれの構造の特徴とメリット・デメリットについて、インタビューに答えています。
⇒ 記事を読む ⇒関連ブログを読む
・2019年2月19日
「失敗しない!働く女性のためのかしこいマンション購入」
マンションの建つ土地条件、基礎工事、建築構造のチェックから内覧の際に確認すべきポイントまで、女性が賢くマンションを購入できるための情報をまとめました。⇒ 記事を読む ⇒関連ブログを読む
・2019年2月12日
「最新版!マンションの共用施設はこのように進化している」
最近人気の共用施設や、家族構成別におススメの共用施設をご紹介しました。
⇒ 記事を読む
・2019年2月1日
「上品なオトナの低層マンション生活」
低層マンションに住むメリット・デメリット、どんな人が向くのか、などをお話しています。
⇒ 記事を読む
大和ハウス My House Palette大和ハウス工業株式会社 |
大和ハウス My House Palette
大和ハウス工業株式会社
2019年3月27日
「災害に強い家とは?」確認すべき家を建てる際のチェックポイントについてお話しました。⇒記事を読む
SUUMOジャーナルリクルート |
SUUMOジャーナル
リクルート
2019年1月11日
「キッズデザイン賞受賞!建設反対の声を乗り越え、地域との共生を考えて設計された保育園」にて保育園建設の経緯を取材していただきました。⇒ 記事を読む ⇒関連ブログを読む
住まい1プラス三菱UFJ不動産販売 |
住まい1プラス
三菱UFJ不動産販売
2018年6月7日
「形状・高さ・規模 マンション選び3つの視点」で記事監修をいたしました。⇒ 記事を読む
といれとくらす by INAX株式会社LIXIL |
といれとくらす by INAX
株式会社LIXIL
2018年4月27日
トイレリフォーム、トイレに関する情報を発信する「といれとくらす」にて「マンション選びこれさえ見れば安心! 水まわりのチェックリスト」取材協力いたしました。⇒ 記事を読む
PanasonicAir Letter -くうきコラム- |
Panasonic
Air Letter -くうきコラム-
2017年11月
子どもの成長にも好影響、愛情たっぷり伝わるリビングづくりについてコメントしています。⇒ 記事を読む
MAJOR’S BLOGマンションラボ |
MAJOR’S BLOG
マンションラボ
2017年5月25日
マンションデベロッパー大手7社の新築マンション情報サイト「メジャーセブン」の「MAJOR’S BLOG」にて、コンパクトマンションを買う時の注意点などをアドバイスしました。⇒ 記事を読む
MAJOR’S BLOGマンションラボ |
MAJOR’S BLOG
マンションラボ
2017年5月25日
マンションデベロッパー大手7社の新築マンション情報サイト「メジャーセブン」の「MAJOR’S BLOG」にて、「FP、建築士、アドバイザーの3人の専門家と考える「マンション購入VSコンパクト賃貸」でアドバイスしました。⇒ 記事を読む
MAJOR’S BLOGマンションラボ |
MAJOR’S BLOG
マンションラボ
2017年3月29日
マンションデベロッパー大手7社の新築マンション情報サイト「メジャーセブン」の「MAJOR’S BLOG」にて、「リビング学習は効果的?一級建築士 井上恵子さんに聞く”子育てにやさしい間取り・住まい”」にて解説をしました。⇒ 記事を読む
日経DUAL日経BP社 |
日経DUAL
日経BP社
2016年11月22日~11月30日 全4回
「家の買い方、マンションの選び方特集」
・戸建てとマンションどっちがわが家にむいている?
・モデルルームで煽られない!この5箇所は見落とすな
・家購入までのプロセスと夫婦の役割、注意点
・「5LDK」の落とし穴、賢い間取りの読み方とは?
住まい1プラス三菱UFJ不動産販売 |
住まい1プラス
三菱UFJ不動産販売
2016年6月21日
「キッチンのタイプ別メリット・デメリット」にてアドバイスをしました。⇒ 記事を読む
SUUMOジャーナルリクルート |
SUUMOジャーナル
リクルート
2013年8月14日
「マンションの最上階は、他の階よりも暑いってホント⁉ 検証してみた」にて取材協力しました。⇒ 記事を読む
Web R25リクルート |
Web R25
リクルート
2012年2月7日
住宅系コラム「マンションの4畳、4.5畳の部屋の使い方」取材協力しました。
住まい1.com東京三菱UFJ不動産販売サイト「住まい1プラス」 |
住まい1.com
東京三菱UFJ不動産販売サイト「住まい1プラス」
2011年07月29日
不動産コラム「家にまつわる災害対策」にてアドバイザーを務めました。⇒ 記事を読む
二子玉川ライズ タワー&レジデンス2010年1月 |
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
2010年1月
(専門家対談)東急電鉄&東急不動産の分譲マンション「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」ホームページにて住宅ジャーナリストの櫻井幸雄氏と住宅評論家の坂根康弘氏と対談をした様子が掲載されました。
SUUMOMSN不動産 |
SUUMO
MSN不動産
2010年7月28日
SUUMO「家事の時短ワザ&癒しの人気設備、ホントに便利?」に登場し、コメント及び監修をしました。⇒ 記事を読む
みんなの住まい三井不動産レジデンシャルコミュニティサイト |
みんなの住まい
三井不動産レジデンシャルコミュニティサイト
2007年10月
特集vol.33「住まいの中のドキッ!」にてインタビュー記事が掲載されました。
ラジオ
J-wave STEP ONE2018年03月28日 |
J-wave STEP ONE
2018年03月28日
家庭内事故についてお話しました。→詳細はこちら
TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」2015年6月25日 am5:00~6:30 |
TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」
2015年6月25日 am5:00~6:30
「うるおい生活講座 ~いきいき老活塾」コーナー内「終の棲家の探し方~老後に向けたライフスタイルに合わせた住み替えについて」電話出演しました。
bay fm POWER BAY MORNING2011年4月13日 am7:30~ |
bay fm POWER BAY MORNING
2011年4月13日 am7:30~
「住まいの地震対策」について電話インタビュー出演しました。
テレビ
フジテレビ「ノンストップ!」2019年1月31日 |
フジテレビ「ノンストップ!」
2019年1月31日
生放送に出演し家庭内事故~自宅の危険個所についてお話いたしました。→詳しくはこちら
テレビ朝日「日本人の3割が知っていることくりぃむしちゅーのハナタカ!優越感」2019年4月19日 |
テレビ朝日「日本人の3割が知っていることくりぃむしちゅーのハナタカ!優越感」
2019年4月19日
ホームセキュリティについて解説いたしました。→詳しくはこちら
TBSテレビ みのもんたの朝ズバッ2012年2月6日 |
TBSテレビ みのもんたの朝ズバッ
2012年2月6日
「ミノがしませんけさ単」のコーナーにて「建物の耐震性、住まい選びのコツ」などをコメントしました。
雑誌掲載についてはこちら
出版・執筆(本・新聞コラム・雑誌寄稿・WEB執筆等)はこちら
セミナー講師はこちら
TOPページに戻る