地震に強いマンションの条件とは

「マンションなら地震に強いはず。」

そう思っている人も多いかもしれません。
でも、大地震の際に、大きく壊れたマンションもあります。

古いマンションだから壊れたの?と思うかもしれませんが、
一概にそうとは言い切れません。

例えば、近い場所に建つ、同年代くらいに建てられた2つのマンション。

Aマンションは被害がほとんど見られなかったのに、
Bマンションでは壁に大きなクラックが入ってしまい、
再び住める状態になるまで、修復時間も費用も掛かってしまった、という例もあります。

ひとつの理由として、「地盤」があります。
地盤が弱いところに建てられたマンションは、
いくらマンションそのものが地震に強い仕様で建てられたとしても、
足元が固まっていないので、大きな地震に耐えられない可能性が高くなります。

昔は田畑だった場所
造成地の盛土部分

以上のような土地では、地盤が弱い可能性があります。

マンションを選ぶ際には、ぜひハザードマップなどを確認し、
そのマンションが、どの様な土地に建っているか確認してください。

その他にも「地震に強いマンション」の概要をこちらの記事でご紹介しています。
地震に強く安全なマンションの条件  by All about

興味のある方はぜひご覧になってください。

関連記事

  1. 親との同居に向くマンションとは?
PAGE TOP